つばめもお正月の準備が整いました。
来年も子どもたちの成長を感じながら、みんなで1歩ずつ前に進んでいける1年になるようにしていきたいと願っています。
今年も皆さまのご理解、ご協力をいただき、新しい年を迎えることができます。
本当にありがとうございました。
つばめもお正月の準備が整いました。
来年も子どもたちの成長を感じながら、みんなで1歩ずつ前に進んでいける1年になるようにしていきたいと願っています。
今年も皆さまのご理解、ご協力をいただき、新しい年を迎えることができます。
本当にありがとうございました。
今朝から雪が断続的に積もり、園の前の道路も雪がかなり積もっています。
園の来る坂も車が登れないほど立往生している車もあります。
今日は慎重に余裕をもって行動しましょう。
令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)に保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業への入所を希望する児童の入所に関する資料の配布が始まりました。
<申請書配布場所>
保育所入所に関するお問い合わせは、
府中町 福祉保健部 子育て支援課 保育係
電話:082-286-3168
→https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/kosodate/31736.html
■第1回入所申込受付「認定こども園つばめ」
申込日:令和4年12月1日(木)
受付場所:くすのきプラザ2階研修室
受付時間:午前9時30分~正午、午後1時~4時
※先着順ではありません。
日時:11月16日(水)10:00~11:30 うんどうあそびを楽しもう
*受付期間:11月2日(水)~8日(火)10:00~16:00
(注)上記以外の期間および時間は受付対象外となりますのでご注意ください。
*毎年度、1回のみの利用となります。
*今後感染症の状況次第では、変更又は中止を余儀なくされることがございます。
*水分補給の水またはお茶・食事用のエプロン・タオルをご持参ください。
*対象:6か月~12ヶ月までのお子さま
上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。
以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。
①○月○日SMILE☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
⑩乳児食付のため、アレルギー有無(内容)
参加の可否は、お電話でお知らせいたします。
日時:11月9日(水)10:30~11:30
*新型コロナ感染症の状況次第では、変更又は中止を余儀なくされることがございます。
*水分補給の水またはお茶、タオルをご持参ください。
*受付期間:10月27日(木)~10月31日(月)10:00~16:00
(注)上記期間および時間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。
以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。
①○月○日 園庭開放 希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
参加の可否は、11月1日(火)に郵送予定です。
*雨天の場合は中止となります。ホームページでお知らせいたします。
日時:11月4日(金)10:30~11:30 リズムあそびをたのしもう
*受付期間:10月21日(金)~26日(水)10:00~16:00
(注)上記以外の期間および時間は受付対象外となりますのでご注意ください。
*今後の新型コロナ感染症の状況次第では、変更又は中止を余儀なくされることがございます。
*上靴・水分補給の水またはお茶をご持参ください。
*2歳…来年度年少(幼児)になるお子さまが対象
上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。
以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。
①○月○日KIDS☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
参加の可否は、10月28日(金)に郵送予定です。
【開催日】令和4年10月14日(金曜日)
【時 間】9時30分~ 16時30分
*駐車場に限りがありますので公共機関でお越しください。
*各園毎に開催時間が異なる場合がございます。
<対象施設>
府中ひかり保育園、第二府中ひかり保育園、若竹保育園、こんごう保育園、こんごうさくら保育園、
ピッコロゴード保育園、認定こども園つばめ、みなみの風保育園、アーブルKIDS、チェリー保育園
<公開保育とは>
保育園・認定こども園は、家族の子育てをフォローアップできる『街の子育て発信基地』です。
子どもたちの生き生きした笑顔いっぱいの保育園・認定こども園を見学してみませんか?
是非、お近くの保育園・認定こども園を訪ねてみてください。子どもたちの弾む元気な声が聞てきます。
3歳未満児(園によっては3歳以上児も)は12時半頃~15時頃はお昼寝になっております。
見学される方は、その時間を外して見学されるようにお願いします。
日時:10月24日(月)10:00~11:30 手づくりおもちゃであそぼう
*受付期間:10月11日(火)~14日(金)10:00~16:00
(注)上記以外の期間および時間は受付対象外となりますのでご注意ください。
*毎年度、1回のみの利用となります。
*今後感染症の状況次第では、変更又は中止を余儀なくされることがございます。
*水分補給の水またはお茶・食事用のエプロン・タオルをご持参ください。
*対象:6か月~12ヶ月までのお子さま
上記期間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。
以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。
①○月○日SMILE☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
⑩乳児食付のため、アレルギー有無(内容)
参加の可否は、10月20日(木)にお知らせいたします。
日時:10月20日(木)10:30~11:30
*新型コロナ感染症の状況次第では、変更又は中止を余儀なくされることがございます。
*水分補給の水またはお茶、タオルをご持参ください。
*受付期間:10月6日(木)~10月12日(水)10:00~16:00
(注)上記期間および時間内に、お問い合わせフォームよりお申込みください。
以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。
①○月○日 園庭開放 希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦郵便番号
⑧住所
⑨電話番号
参加の可否は、10月13日(木)に郵送予定です。
*雨天の場合は中止となります。ホームページでお知らせいたします。
令和5年度幼稚園園児募集の入園希望者が募集人員を超えましたので、抽選を行いました。
※抽選結果の掲載は9/30(金)17:00~19:00で終了しております。
【面接について】
・入園願書受付証を持参してください。
・保護者1名と入園予定園児1名でお越し下さい。
・保護者は不織布のマスクを着用してください。
・保護者はスリッパ、お子様は上履きを持参してください。
・欠席される場合は事前に連絡してください。
・駐車場は台数に限りがございます。