保護者のみなさまへ大切なお知らせです

広島県歯と口の健康週間表彰について

このたび、令和6年度広島県歯と口の健康週間(6/4~6/10)において、昨年度に引き続き本園の取り組みが「優良施設:広島県知事賞」として表彰されました。

令和6年度の標語は「歯を見せて 笑える今を 未来にも」です。

歯と口の健康週間にあわせて歯ブラシを配布し、歯の正しい磨き方などに取り組んでいます。

また学校医の新谷歯科医院 新谷先生のご協力のもと、親子で歯の大切さを学ぶ講演の開催なども計画し、日々の中で「週間」だけでなく「習慣」として取り組めるように行っています。

令和7年度 府中町保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業の入所申請の配布について

11月1日(金)から令和7年度 保育所・認定こども園へ入所を希望する児童の申し込み申請書の配布が始まります。

配布場所:子育て支援課(府中町役場2階5番窓口)、ネウボラふちゅう(福寿館内)、マイ・フローラ南交流センター(府中南交流センター)

配布期間:12月上旬~1月上旬予定

詳しくは、府中町のホームペ-ジをご覧ください。

https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/kosodate/31097.html

 

11月のスマイルクラブについて

日時:11月11日(月)10:00~11:00 体を動かしてあそぼう

受付期間:10月28日(月)~11月1日(金)

参加人数:親子5組

*上記期間のみ受付いたします。

*お問い合わせフォームよりお申込みください。

*毎年度、1回のみの利用となります。

*水分補給の水またはお茶、タオルをご持参ください。

*対象:6か月~12ヶ月までのお子さま

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日SMILE☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦住所
⑧電話番号

参加の可否は、メールでお送りいたします。

メールが受け取れるようにしておいてください。

当日、受付でお子さまのお名前をお伝えください。

11月のキッズクラブについて

日時:11月6日(水)10:30~11:30 リズム遊びを楽しもう

受付期間:10月23日(水)~10月31日(木)

参加人数:15名

*上記期間のみ受付いたします。

*お問い合わせフォームよりお申込みください。

*水分補給の水またはお茶をご持参ください。

*2歳…来年度年少(幼児)になるお子さまが対象

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日KIDS☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦住所
⑧電話番号

参加の可否は、メールでお送りいたします。

メールが受け取れるようにしておいてください。

当日、受付でお子さまのお名前をお伝えください。

10月のスマイルクラブについて

日時:10月21日(月)10:00~11:00 手づくりおもちゃであそぼう

受付期間:10月11日(金)~10月18日(金)

参加人数:親子5組

*上記期間のみ受付いたします。

*お問い合わせフォームよりお申込みください。

*毎年度、1回のみの利用となります。

*水分補給の水またはお茶をご持参ください。

*対象:6か月~12ヶ月までのお子さま

以下の項目をお問い合わせフォームに入力し送信してください。

①○月○日SMILE☆CLUB希望
②お子さまのお名前
③お子さまのふりがな
④お子さまの生年月日
⑤お子さまの性別
⑥保護者名
⑦住所
⑧電話番号

参加の可否は、メールでお送りいたします。

メールが受け取れるようにしておいてください。

当日、受付でお子さまのお名前をお伝えください。

令和7年度 入園決定・面接日程について

令和7年度 入園決定・面接日程(入園願書受付証番号)をお知らせいたします。

【面接について】

・入園願書受付証を持参してください。

・保護者と入園予定園児でお越し下さい。

・保護者はスリッパ、お子様は上履きを持参してください。

・欠席される場合は事前に連絡してください。

・駐車場は台数に限りがございます。

令和7年度 入園願書・園児募集要項の配布について~満3歳児~

10/15(火)より、令和7年度入園願書・園児募集要項(対象児:満3歳児)を配布いたします。

入園願書・園児募集要項の配布にあたり、受付にて「願書配布受付簿」に必要事項をご記入ください。

■配布期間:令和6年10月15日(火)~随時 (注)土・日・祝は配布いたしません。

■配布時間:9時00分~17時00分

・お子様1名に対して1部の配布になります。予備は配布いたしません。

・路上駐車、違法駐車は近隣の皆さまにご迷惑をなりますのでお車でお越しの際は、本園の駐車場を利用してください。

<願書配布受付簿にご記入いただく内容>

  • 子どもの名前(漢字・ふりがな)
  • 子ども生年月日(和暦)
  • 子ども性別
  • 在園児兄弟姉妹(園児名           )

受付でご記入いただいた内容は願書配布に関すること以外に使用いたしません。

1 3 4 5 6 7 63