2014.10.07 今日の給食今日(10/7)の給食です 秋の味覚!栗ごはん さわらの味噌漬け焼き 秋の味覚!きのこ汁 オレンジゼリー <栗の栄養> ビタミンB1が豊富、カウウムも豊富、ビタミンCも豊富
2014.10.04 今日の給食今日(10/4)の給食です ご飯 炒り豆腐 さつまいもサラダ もも <さつまいもの栄養> ビタミンCとカルシウムが多く含まれているのが特徴です。 かぜの予防にもさつまいもは有効です。 食欲の秋を楽しみましょう。
2014.10.01 今日の給食今日(10/1)の給食です ごはん 筑前煮 ほうれん草のしらす和え バナナ <いんげんの栄養> いんげんにはビタミンA、B1、B2、C、カロテン、カルシウムなどが豊富に含まれています ビタミンAは、視力の低下を防ぐビタミンで、そのほか肺、気管支などの呼吸器系統の病気の感染に対して 抵抗力をつけたりします。美味しくいただきましょう!