2025年06月の記事 一覧

避難訓練♪

今回の避難訓練は、府中消防署から消防士さんに来ていただき、地震から火事が起こったことを想定して行いました。

 

机の下に隠れてしっかり身を守ったり、小さくかがみ、手で頭を覆って防ぎます。大きな学年になるほど、地震の時にはどうするのかが身に付いてきて、素早く行動ができています。

サイレンが鳴り避難の合図で今回は廊下に避難しました。

 

どの子も静かに避難することができ、園長先生や消防士さんから褒めていただきました。

新しい先生は消火器の扱い方を学びました。

 

避難訓練を終えたら、間近で消防自動車を見ることができました。触らせてもらったり、いろいろな質問に消防士さんが一つ一つ丁寧に答えてくれたので子ども達も大喜びでした。

乳児組誕生日会

6月の誕生会がありました。

8名のお友達がお誕生日を迎えました。

かたつむりさんとかえるさんがみんなと一緒に遊びたいよ!と出てきてくれました。

一緒にかたつむりやカエルの歌を歌って楽しみました。

紫陽花の中でかくれんぼをしたり、お山を一緒にのぼったりと一緒に遊んでいると、なんとお山が大きなプリンに大変身!みんなで大きな口を開けてプリンを食べて誕生日をお祝いしました。

まだまだ続く梅雨ですが、お部屋の中で楽しく過ごしましょうね!

うさぎぐみ♪

梅雨に入り、お部屋で過ごす事が増えてきましたが、うさぎぐみは元気いっぱいに遊んでいます!

朝は元気に、からだダンダンやピーカーブーのリズムに合わせて音楽をスイッチオン♪して踊っています!

 

活動では、じめじめした梅雨の時期にぴったりな氷遊びをしました。

丸や棒の形の氷に興味津々な子ども達、触ってみて「つめたいっ!」と大喜び☆

慣れてくると氷をつかんで机の上を滑らせてみたり、溶けていく氷を不思議そうにずっと持ってみたりと解けるまで遊びました。

 

遊んだ後はお腹が空いて給食をモリモリ食べる子どもたち。おかわりもたくさんするようになりました♪

 

お友だちの手を繋ごうとしたり、名前を呼んだりと少しずつ友達を意識するようになったうさぎぐみさん。これからもっともっとなかよく遊びましょうね♪

昆布の日♪

子ども達が楽しみにしている昆布の日♪

いつも美味しい昆布をヒロコンフーズ様から提供いただいております!

 

カルシウムや鉄など日本人に不足しがちと言われているミネラルや食物繊維がたっぷりと含まれている昆布!

 

ご飯に乗せて、みんな美味しそうに頬張ります。昆布を食べて今日も元気いっぱいです。

~水遊び・体操~ たんぽぽ組

子ども達が楽しみにしていた水遊びの季節になりました!

「明日は水遊びをするよ♪」と伝えると、次の日ワクワクしながら登園して来てくれるたんぽぽぐみさん!

5月末に一度おもちゃすくいをして、6月には初めての色水遊び!

「どんないろがすき」の歌や、お絵描き遊び、リトミックでも色に関連する遊びが好きな子どもたち、色水遊びでは色を混ぜ合わせて変化する様子を楽しみ、ジュースに見立てて夢中で遊んでいました。

「見て!青にね、赤入れたら紫になったー!」「イチゴジュースできた」などと出来上がったジュースをとっても嬉しそうに見せてくれました!

終わった後も「また色水遊びしたいな~」「早く水遊びの日来ないかな」と心待ちの様子です。

おもちゃすくいも、すくうだけでなく上から滝のように流れてくるおもちゃをカップや手でキャッチしながら大盛り上がりでした!

 

6月になり、新しい体操の活動が増えました!

“前ならえ”という並び方を教えてもらったり、近藤先生の真似をしながら準備体操をしました!

ぽよんぽよん跳ねる大きなマットの上をうさぎになって思い切り跳ねたり、ライオンになってトンネルをくぐったり・・・

身体を動かすことが大好きなたんぽぽ組さん!ダイナミックにマット運動を楽しみました!

~虫歯予防指導~幼児組

6月4日から6月10日は歯の衛生週間です。

絵本などで歯みがきや虫歯に関するお話を聞いたり、大きな歯の模型を使って歯の磨き方を教えてもらいました。年少さんは指を歯ブラシに見立てて、年長さんは実際に歯ブラシを使いながら「あーの歯、いーの歯、うしろの歯」と順序良く歯を磨く子どもたち!

 

年長さんは自分たちの口のなかを観察し、いろいろな歯の名称や役割にも興味津々です。画用紙いっぱいに口の中の絵を描いてみました。歯の大切さもしっかり学んで、給食後の歯みがきも丁寧に行っています!

~虫歯予防指導~2歳児

2歳児クラスで虫歯予防のお話を聞きました。

かばくんが甘いものを食べて眠ると口の中が虫歯だらけ。そこへ虫バイキンがやってきてかばくんの歯を「ドドドド、ガガガガ」と工事をし始めると、大変!と驚いた顔で見ていました。

「歯磨きをしてないから虫歯になったんだよ」とかばくんに教えてくれる優しい子ども達。歯磨きを用意して「ごしごしシュッシュ」と声を合わせてかばくんの歯を綺麗にしました。

みんなも上手に歯磨きできるかな?と聞くと大きな声で「はーい」と元気いっぱいの子ども達でした!