いよいよ、2学期が始まりました!長い休みを過ごした幼稚園のお友だちも揃い、にぎやかな声が園内に響き渡り、肌もこんがり焼けてたくましくなった姿を見ると、楽しい夏休みを過ごしたことが伺えます。
学年ごとに分かれての始業式では、園長先生が驚くほど元気な挨拶をする子どもたち!
夏休みの過ごし方を振り返ったり、2学期にはたくさんの行事が待っていることを聞き、期待に目を輝かせているようでした。
「早寝早起き朝ごはん」の規則正しい生活リズムで元気に楽しく過ごしていきたいと思います!
いよいよ、2学期が始まりました!長い休みを過ごした幼稚園のお友だちも揃い、にぎやかな声が園内に響き渡り、肌もこんがり焼けてたくましくなった姿を見ると、楽しい夏休みを過ごしたことが伺えます。
学年ごとに分かれての始業式では、園長先生が驚くほど元気な挨拶をする子どもたち!
夏休みの過ごし方を振り返ったり、2学期にはたくさんの行事が待っていることを聞き、期待に目を輝かせているようでした。
「早寝早起き朝ごはん」の規則正しい生活リズムで元気に楽しく過ごしていきたいと思います!
8月27日(土)に園庭にて、年長さんで夕涼み会を開催しました。
日中はまだまだ暑い日が続いていますが、夕方は涼しく、気持ちの良い季節になってきました。今年度は感染症対策により、クラスごとでの開催ではありましたが、皆様にご協力いただき、楽しい会となりました。
普段とは違うかわいい浴衣と甚平、そしてウキウキしている子どもたちの笑顔を見ることができ、とても楽しいひと時でした。
夏の終わりに良い思い出ができましたね!
さあ、いよいよ2学期が始まります!運動会に発表会、様々な行事が盛りだくさんです!2学期も元気よく、張り切っていきましょう!
夏休み中の久しぶりの登園でドキドキ・ワクワクのさくら組さん!!クラスのお友だちに会えてとても嬉しそうでした!
自分たちの作ったうちわで盆踊りを3曲踊りました。掛け声をする所は「どっこいしょ、どっこいしょ」と大きな声で掛け声をしたり、踊りを思い出しながら楽しみました。
みんなが大好きな「ドラえもん音頭」では、一番張り切って踊るさくら組さんでした。来年の夕涼み会で、しっかり踊ることができるかな?楽しみですね。
年少さんは廃材で双眼鏡を作って遊びました!!
好きなシールをトイレットペーパーの芯に貼り世界に1つだけの双眼鏡の出来上がり!
作った後はその双眼鏡を首に掛けて園内に探検に出かけました!!地図を持って出発した年少さん...「恐竜」や虫やキャラクターを見つける姿はとてもうれしそうでした。
「今日は○○ちゃんくる?」という声も少しずつ聞こえてくるようになり、みんなが揃って過ごせる2学期が待ち遠しい子ども達です!!
廃材遊びやおままごとで遊びました。
色んな種類の空き箱に興味津々の子どもたち!真剣な表情で空き箱のふたを開け閉めしたり、玩具を入れたりして繰り返し遊んでいました!
おままごとではお皿やボウルなど気になった物を見つけて食べ物を入れたり、移したりと楽しんでいます!
にこにこで完成したお弁当を見せてくれたり、「まぜまぜ~」と言いながらお料理したりする姿はとってもかわいいです!
お盆が終わりまだまだ暑い日が続く中、隣接する高齢者施設のおじいちゃん、おばあちゃんのところに会いに行きました。
お部屋の中に入って直接触れ合うことはまだできませんが、駐車場から盆踊りと、歌のプレゼントをしました。盆踊りはおじいちゃんおばあちゃんにしっかり聞こえるように掛け声を頑張りましたよ!子どもたちの踊る姿に自然と手拍子をしてくださり、とてもうれしそうな表情を見せてくださいました。
「チェリーゴードのおじいちゃんおばあちゃん!」と呼んでみると、「はーい!」と元気に答えてくださいましたよ!最後に「南の島のカメハメハ大王」の歌と言葉のプレゼントをしました。「暑いけど、元気で長生きしてね!つばめパワー!」としっかりパワーを送り、楽しい交流になりました♪
これから園庭で遊ぶ元気な声をもっともっとお届けし、つばめパワーでみなさんの笑顔につながるといいなと思います!
暑さに負けないくらい元気いっぱいのひよこ組さん!
みんなはおままごとが大好きで、とっても楽しんで遊んでいます!
ジュースのおもちゃを見つけると、お友達同士で乾杯したり、カップとレンゲを見つけると両手に持って上手にまぜまぜして、「あーん!」と言いながら保育士やお友達に食べさせ合っている可愛い姿も見られました!
夏休みも元気いっぱいひかり組さん!
お部屋の中でドッヂボール大会をしました。
4月よりもボールを投げる威力が格段に上がり、スリル満点!
ヨーヨー作りもしました。
牛乳パックに絵を描いて、世界に一つだけのmyヨーヨーが完成!
お友達と絵柄を見せ合ったり、何回つけるか競争したり、
バスケットボールのように必死にヨーヨーをついて遊ぶ姿がとても可愛かったです!
夏休みは登園してくるお友達が少ないため、「寂しいな」「○○君元気かな?」などという声も・・・
みんなが揃う9月まで、待ち遠しいです
毎月楽しみにしている「昆布の日」ヒロコンフーズ様より、とっても美味しい昆布を提供していただいています。ありがとうございます。
2歳児さんもこんぶは大好きです。昆布をそのまま食べたり、ご飯にのせたり、いろいろです!
夏バテは、たくさんの汗と一緒に、カリウムや鉄分など人の体にとって必要なミネラル(必須ミネラル)・ビタミンB群などの栄養分が流れ出て栄養不足になるのが原因と言われています。
昆布は「ミネラルの宝庫」と言われ、必須ミネラル16種類のほぼすべてを含んでいます。
美味しい昆布をたくさん食べて、暑い夏をみんなで乗り切ろう!
ビニールテープのシール貼りをして遊びました。
壁にビニールテープを貼ったりはがしたりして楽しむ子どもたち。
気が付くと服や顔にもペタペタ貼ってビニールテープだらけになっていました。
友だちとテープの付いた顔を見合って笑い合うかわいいうさぎ組さんでした。