園児たちの日常をお届けします。

秋の遠足~年少~

年少さんは、園の近くの「柳ヶ丘南広場」へ行きました。広場まで長い道のりは、少し時間がかかりましたが、頑張って歩きました。

広場では、追いかけっこや砂あそびをしたり、落ち葉を見つけたり・・・良い天気の中、元気いっぱいの子どもたちでした。

帰り道は“お弁当パワー”で最後まで歩くことができ、園に戻ってからも「たくさん遊んできた!」「今からお弁当よ」と笑顔いっぱいです。

たくさん遊んで、たくさん食べて、楽しい一日になりました。

秋の遠足~年中・年長~

秋の心地よい風が吹く中、年中組と年長組は海田総合公園に行ってきました。

今年度初めての遠足に、登園すると「新しいレジャーシートなんだよ」「おべんとう持って来たよ」とわくわくした気持ちを隠せない子どもたち。大型バスに乗っていざ出発です。

公園に到着すると「認定こども園つばめのみなさん、楽しんでくださいね」の園内アナウンスも流れ、ほぼ貸切のように、広い公園をのびのびと遊ぶことができました。

一番人気は、ハチが目印の長いすべり台!!何度も何度もすべって楽しむ子がたくさんいましたよ。

遊んだあとは、お待ちかねのお弁当!!外で自分のシート広げて、お家の方が作ってくれたお弁当を食べると、自然と笑顔があふれていました。

帰りのバスはスヤスヤ寝ている子もいましたよ。

とても楽しい一日になりました。

 

人権啓発紙芝居~年長組~

紙芝居に愛称「おっちゃん」が来てくれるのを楽しみにしていた年長さん。

まずは、たこやきくんとたいやきくんの手遊びでスタートし、大盛り上がり!

盛り上がったあとは、命のお話の紙芝居です。

年老いて亡くなっていくおばあちゃんがお星さまになるお話です。とても真剣に聞いていました。

自分の命、お友だちの命、みんなの命を大切にしようね。と「おっちゃん」に教えてもらいました。

おっちゃんとの1つの目のお約束。

おうちの人に、大きなハートを手で作って小さくたたんでポケットに入れて持って帰ってプレゼントしよう。

そして2つ目のお約束は、おうちに帰って「ただいま」と言ったら「おかあさん、ぎゅーってして」と言って家族にたくさんぎゅーしてもらうことでした。さて、おっちゃんとの約束覚えたかな?

いつまでも、素直で優しい心を持ち続けてほしいですね♪

こころを込めて紙芝居を読んでくださいました。

紙芝居をみる姿は真剣!!

みんなでハートを作ったよ♡

家族に向けて「ただいま、ぎゅーってして!」の練習をしました

星を貼って、みんなの命が集まってキラキラになったよ☆

まもるくん あゆみちゃん ありがとう!!

ひよこ組♪

ひよこ組さんは屋上で遊びました。

ボールを転がしたり、お友だちとハイハイしたり、思い思いに遊んで楽しく過ごしました♪

遊んでいる途中でカナブンを発見!じっくり観察していましたよ。

ひかり組♪

毎日午前や午後に運動会の練習を頑張っているひかり組さん。

練習時間は真剣な表情ですが、遊ぶ時間は笑顔いっぱい!とても賑やかです。

久ぶりに屋上で遊びました。

大好きなお友だちと仲良く自転車を乗りあいこ♪

園庭でも裸足で走り回って遊びました!

芝生の上を裸足で遊んで子どもたちも「気持ちが良い♪」と言って楽しんでいます

運動会まであと1週間!!頑張るぞ~☆彡

りす①組♪

小麦粉粘土でおだんごを作りました。

もちもちした感触に夢中になるりす①組さん!

「ぎゅー」「こねこね」と言いながら丸めたり伸ばしたりして楽しみました。

カップの中に入れて完成すると「できた~!」と嬉しそうな子どもたち!

「どうぞ」と食べさせてくれました。

 

運動会練習♪

運動会の練習にも力がはいる年長組さん!

今日は園庭でかけっこの練習です。練習とはいえ真剣そのもの!

マーチング練習やかけっこなどいろいろな挑戦があります。

1つ1つ力をあわせて成長していく年長さん。運動会が楽しみです。

 

すみれ組♪

運動会が近づき、毎日お遊戯の練習をしているすみれ組さん。

お遊戯でつけるお魚のお面を作りました。

「オレンジにしよー!」「いっぱいつけちゃお!」と

楽しそうにうろこを貼っていく子どもたち。

最後に金と銀のうろこを1枚ずつ貼って完成です。

キラキラでとっても素敵な魚になりました。

運動会が楽しみです!

 

きりん組♪

屋上で遊びました。

帽子をかぶったり、靴をはいたりと自分のペースで身支度を頑張るこどもたち。

準備ができると元気いっぱいかけ出して、お友だちと一緒に虫を探したり、三輪車でおいかけっこをして楽しく遊んでいます。

さくら組♪

2学期が始まり、お休みで楽しかったことを笑顔でたくさん話をしながら過ごしています。9月20日は敬老の日!!

「ぼくのおじいちゃんはこんな顔だよ!」「私はおばあちゃんの顔を描いてプレゼントするの♪」とおじいちゃんやおばあちゃんに渡すプレゼントを一生懸命作っていました。

上手にできたプレゼント、渡す時がとても楽しみだね!!

 

1 41 42 43 44 45 111