園児たちの日常をお届けします。

芋ほり♪~年中組~

年中さんは、かじやま農園さんへ芋ほりに行きました。

はじめての芋ほりに子ども達は到着前からワクワクしています。

 

農園に着いて挨拶をした後は、お芋の掘り方を教えてもらいました。

しっかりと話を聞いた後は、お芋掘りのスタートです!!

「あ!お芋が見えてる」とやる気満々に土を掘っていく子ども達。

掘り進めてお芋が見えてくると「見て!でっかい!」「何個もつながってる」「赤ちゃんのお芋があった」と、先生やお友達と見せ合って大喜びです!

途中で「なかなか出て来ない」「土が固いよ」と苦戦する場面があっても、近くの友達が「手伝ってあげる」と一緒に力を合わせます。大きなお芋が出てきた時には「やったー!」と友達と喜び合い、笑顔が弾けていました!!

いろんな大きさのお芋がたくさん取れて、大満足の子ども達は、農園の方にお礼を伝えて、その後は広域公園に移動しお弁当を食べました。

おにぎりを食べて、広場でも遊び、園に戻ります。

園に到着すると「楽しかった、また行きたい」「疲れて眠たくなっちゃった」とお話しをしてくれる子ども達の表情は笑顔いっぱいでした。

天候にも恵まれて、とても楽しい1日になりました。

ほし組 HAPPY HALLOWEEN♪

10月31日はハロウィンの日、11月1日はつばめの園行事“英語ハロウィン”の日で、2日間ハロウィンを楽しみました♪

以前制作で作った魔女帽子を被ってルンルンの子ども達。

とてもよく似合っていて可愛いかったです!

『Trick or Treat!』と言っておばけからお菓子をもらい嬉しそうな子ども達!

おばけと一緒にお歌を歌ったり、ハイタッチをして最初は少し怖いといっていた子も、仲良くなることが出来ました!

 

魔女帽子を被って記念写真を撮ったり、園内散歩に行ったり、給食を食べたり、ピアニカ練習をしたり、普段の活動も帽子を被るだけで一気にハロウィン気分に大変身♪

笑顔いっぱい存分に満喫しました♪

秋の遠足♪~年少組~

子ども達が楽しみにしていた秋の遠足がありました。

お弁当を持ってきたことや、公園で遊ぶ事を楽しみに話していた子どもたち。

お友だちと手をつなぎ、いよいよ出発です!お散歩では景色を楽しみながら、元気よく歩きました。

 

お散歩の後には近くの公園でたくさん遊びました。ブランコをしたり、ジャングルジムに登ったり、木の枝や小石を見つけてみたりとのびのび楽しむ子どもたちでした。

 

たくさん遊んだ後は園に戻り、いつもと違う場所で待ちに待ったお弁当タイムです!

友だちと見せ合ったり、お家の人が作ってくれた事を嬉しそうに教えてくれました。

「おいしいね!」とたくさんの笑顔がみられ、大満足のようでした。

秋の遠足♪~年中組・年長組~

運動会を無事に終え、楽しみにしていた秋の遠足に行ってきました。

年中さんと年長さんはバスに乗って海田総合公園まで出発です!

バスの道中に小雨が降り始め、遊べるかどうか心配でしたが少し待っていると雨も止み、他に遊びに来ている一般の方もいなかったので、遊具でたくさん遊ぶことができました。

 

ハチが目印の長い滑り台をみんなで連なって滑ったり、ロープのつり橋は最初は一歩進むのにもドキドキしていた子も繰り返し楽しむうちに、「ぜんぜん怖くなくなったよ!」と嬉しそうに渡っていました。「あっちに行ってみよう!」と友達を誘い合いながら元気いっぱい大はしゃぎの子ども達でした。

 

帰り際には赤や黄色に色づいた落ち葉を拾ったり、周りの草花から秋を感じることができました。大きな池の鯉にも興味津々の子ども達でした。

 

愛情たっぷりのお弁当は園に戻り、お部屋にシートを敷いて食べました。嬉しそうに友達とお弁当を見せ合いながら楽しい時間を過ごしました。

ひよこ組♪

涼しくなり園庭や屋上で外遊びを楽しむひよこ組さん!靴を履き、帽子をかぶり、元気いっぱいに遊んでいます☆

先生やお友達と一緒に「よーいドン!!」とかけっこをしたり、ハイハイや走ってボールを追いかけたりと体を思いきり動かして遊んでいます!

お友達と仲良しなひよこ組!遊具の中から顔を見合わせ、「ばあ~!」とニコニコ笑顔です。

園庭では芝生の上を歩き足で感触を楽しんだり、階段に座りまったりと過ごしたり思い思いの時間を過ごしています♪

これからもたくさんお外で遊ぼうね!

昆布の日~年中組~

毎月楽しみにしている「昆布の日」! ヒロコンフーズ様より、とっても美味しい昆布を提供していただいています。ありがとうございます。

 

運動会の練習や外でたくさん遊んだ後の給食に昆布があると、「やったー!」「こんぶ大好き!」ととっても嬉しそうに頬張り、おかわりをする子がいるぐらい食欲旺盛です。

 

ミネラルたっぷりの美味しい昆布をたくさん食べて、運動会を元気に迎えたいです。

うさぎ組♪

食欲の秋!スポーツの秋!うさぎ組さんが大好きな物がたくさんある季節がやってきました☆

 

食事の時には「おかわり!」と綺麗になったお皿を見せてくれたり、給食の中に入っている食べ物を教えてくれたりと楽しくご飯を食べています。

 

体を動かす事も大好きなうさぎ組さん!サーキット遊びでは跳び箱で作った階段からピョーンとジャンプしたり、滑り台では「シュー!!」と言いながら滑ったりと大興奮な子ども達です!

 

トトロの曲がお気に入りで曲を流すと「トットロ!」と歌いながらお友達と手を繋ぎお散歩をしています♪

これからもたくさん食べて、たくさん遊んで過ごそうね!

10月の誕生日会~乳児組~

乳児組で10月のお誕生会をしました。4人のお友達が誕生日を迎えました。

 

出し物では、大きなポケットを見つけた先生。中にはりんご、ぶどう、柿の秋の果物が入っていました。

「ふしぎなポケット」の歌に合わせてポケットを叩くと・・・

まぁ!不思議!果物が沢山増えていきます!

 

最後はたくさんの果物をケーキの上にのせて美味しいお誕生日ケーキの出来上がりです!

皆で大きなお口を開けてあーんと食べてお友だちをお祝いしました!

 

運動会練習~年長組~

運動会の練習を頑張る年長さん!今日から室内だけでなく園庭での練習が始まりました。

部屋で練習するより広い為歩いたり走ったり大忙しでした。

ガード、フラグ、太鼓チームに分かれ今までは別々に練習していましたが、3チームでの合同練習も始まります。他のチームを見て、「上手だね!」と言ったり動きを真似する子どもの姿も見られました。

マーチングのほかにも縄跳び体操をしたり、リレーでは一位を目指してクラスでも練習をしています。つばめこども園での最後の運動会は多くの事に挑戦します。「あと何日!」や「早く運動会したい」という子どもも多く運動会が楽しみのようです。

きりん組♪

園庭で遊ぶきりん組さん!

靴を履いたら好きな場所に駆け出します。

砂場では、「プリンできたよー!」「カレー屋さんです!」とご飯を作る声が聞こえてきます。

園庭の芝生を手を繋いでお散歩したり、先生と追いかけっこしたり元気いっぱいな子どもたちの姿も見られます。

汽車の運転席にはかっこいい運転手さんが!後ろにお友達を乗せていろんなところに連れて行ってくれます。

涼しくなってきたので、これからもっと園庭で遊んでいきたいと思います。

1 4 5 6 7 8 109