今日は園庭に出る避難訓練を行いました。
毎月の避難訓練で学んでいることを、しっかりと守りながら
園庭に全員避難することができました。
万が一に備えて、先生の話を聞きながら、訓練をしていきましょう!
今日は園庭に出る避難訓練を行いました。
毎月の避難訓練で学んでいることを、しっかりと守りながら
園庭に全員避難することができました。
万が一に備えて、先生の話を聞きながら、訓練をしていきましょう!
1月9日(木)に幼児組で1月生まれのお誕生日会がありました。
1月生まれのお友だちは23名です!
みんなでお祝いの歌を歌いました♪。「おめでとう!」
お誕生日はうれしいね♡
今年はいよいよ東京オリンピックがやってきます!
今から楽しみだね!たくさん応援しようね!
今日から幼稚園部も始まり、久しぶりに園内に
子どもたちの声がひびきわたりました!
年末年始の楽しかったことをたくさんお話をしてくれて
笑顔いっぱいでした☆
今日は先生から「七草がゆ」と「鏡もち」について
お話がありました。今年も元気いっぱい過ごそうね!
年長さんはもう少しで小学生!年中、年少さんも進級です!
思い出をたくさんつくろうね♡
年長さんは、年明け前にみんなで年賀状を作りました!!
仲の良いお友だちやお世話になった先生など
日頃に感謝の気持ちを込めて年賀状を書く子どもたち♪
画用紙を切り貼りして、ねずみやだるま、ししまいを
作ったり...。
最後に切手ハンコを押して、年賀状の完成☆
今年も1年間、ありがとうございました。
年明けに元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
皆さまも良い年をお過ごしください。
園内もクリスマスからお正月を迎える準備が整いました。
子どもたちも「もういくつ寝ると~♪」を歌いながら
楽しく過ごしています。
良い年を迎えて、来年も元気に会いましょうね!
24日は乳児組のクリスマス会にもサンタクロースがやってきました
はじめて見るサンタさんにびっくりしたり「わぁ!」と目をキラキラ
させて喜んだり、子どもたちの様子は様々でしたが、先生たちの
お 話を真剣な表情で聞いてました
サンタさんと一緒に歌をうたい、プレゼントももらい、ドキドキしながらも
楽しい1日になりました!!
給食はサンタさんに特製の“ゆきだるまカレー”♡
ゆきだるまを壊さないようにルーだけで食べてみたり、
いつも苦手なにんじんもお星様になっているとパクッと食べれたり
お腹いっぱいになり大満足でした!!
りす①ぐみで廃材あそびをしました!
ダンボールの中にお友だちと一緒に入って笑いあったり
プチプチシートの上に立ったり、指でつぶして感触を
楽しんでいました!
ペットボトルのキャップが包まれた新聞紙をやぶいて
中身を取り出していく子どもたち!「みて~」と
ペットボトルのキャップを見せてくれました♪
ロールになっている新聞紙を引っ張って遊んだりと
元気いっぱいのりす①ぐみです。
今日は幼稚園部の終業式です。明日から冬休みが始まりますね。
クリスマスやお正月や楽しいこともたくさんあります。
インフルエンザも園児と先生も含め、0名になりました!
まだまだ寒い日が続くので、冬休みの間も体調に注意して
良い年を迎えようね!
来年はどんな年になるかな?
12月19日(木)に幼児組で12月生まれのお誕生日会がありました。
みんなでお祝いの歌を歌いました♪。「おめでとう!」
お誕生日はうれしいね♡
そして12月といえば、みんなの大好きなクリスマス☆
ひと足早く、あわてんぼうのサンタクロースが
つばめこども園にやってきてくれました!
大きな袋を持ってたよね!何が入っていたのかな?
メリークリスマス♬
年少組全員で隣接するチェリーゴードに行きました!
クリスマスが近いということでサンタの帽子をかぶって、
おじいちゃん、おばあちゃんの前でクリスマスの歌を歌いました。
手遊びをしたり、年少さん手作りのクリスマスプレゼントを
渡しました。とっても喜んでくれました、良かったね♡
おじいちゃん、おばあちゃんからもひと足早くプレゼントをもらいました。
ありがとうございました☆