遊具の設置をしているところです
材料はすべて国産です
木は特に厳選したものを使い、時間をかけてゆっくりゆっくり枯らして、そうしないと気温や湿度で膨張したり縮んだりと不具合がでます
もちろん業者も国産、京都から…おいでやす♪
実はこの大型遊具はオリジナルです
世界にひとつの♪
つばめオリジナル!
デザインや色彩を考えたのも
つばめの先生たちです!
時間はかかりましたが、
つばめの思いが、この遊具に詰まっています
「つばめっ子」の健やかな成長を祈っています
今日は府中大川に出かけました
そうです!待ちに待った川遊びです♪
干潮のころを見計らって
川の上からのぞくと
魚が泳ぐ姿がみえる!みえる~!
川に入る前に約束の確認をして
ひとりにひとつ網を手にして♪
いざ出陣!
園長先生から魚を捕る秘訣を教わり
みんなで仲良く並んで網を構え…
恐る恐る網の中をのぞくと…
ハゼの子ども(2~4㎝)が網の中で跳ねる姿が!
入った~♪
捕ったよ~♪
大騒ぎです(笑)
その後は
自分一人で次から次へと捕るわ捕るわ
子どもって大したもんです!
そして…
大きなカメも捕まえ
エビやカニ
ボラの子どもまで
こども園に帰ったら
シャワーをあびて…
お昼ごはん食べて
今日の川遊びの絵を描きました♪
「今度はね…ママと一緒に行く♪」
あ~楽しかった~♪