昨日までの天気がうそのように“あゆつかみ”にピッタリのお天気になりました。
楽しみにしていた子どもたちは、たくさんの魚に大興奮!!
園長先生のお話を聞いて「あゆつかみ」のスタートです。
 
 
逃げる魚を「まて~!」「にげられた!」と必死に追いかけたり、泳ぐ魚にびっくりした子どもたちの元気いっぱいの声がひびいていました
 
 
つかまえた時には、目をキラキラさせて、嬉しそうに見せてくれます。苦手だった子も1本指でツンと触ったり、先生と一緒に持ったりして、触れたという嬉しさから自信たっぷりの笑顔でした。


小さいおともだちもタライで“ミニあつつかみ”をしました。興味津々で中をのぞきこみ、近くで見る魚におどろいて、涙がでたり、迷いなく手でつかもうとしたり、反応はさまざまです。
 
 
 
 
2才児クラスでは、触れる子も多く、1人でつかまえると「見て!」とニコニコの笑顔を見せてくれました。
 
 
 
 


 
