今日は火事を想定して避難訓練を行いました。放送が聞こえると素早く手やハンカチで口を覆う子どもたち。今日は天候が悪かったので、保育教諭の話を聞いて廊下に避難しました。園長先生からも静かに避難できていたことを褒めてもらい、クラスでもう一度避難の仕方や注意点を振り返りました。
避難訓練の後には府中消防署から消防士さんに来ていただいていたので、短い時間でしたが、近くで消防服を見せてもらったり「どうして消防士になりたいと思ったんですか?」「首に付けているものは何ですか?」と思い思いに質問して過ごしました。
乳児組のお友だちも、なかなか近くで見ることができない消防士さんを前に、興味津々な様子でした。