園児たちの日常をお届けします。

ひよこ組♪

友だちとの関わりが増えてきたひよこ組さん!

手をつないで一緒に歩いたり、隣に座って同じ遊びををしたりとみんなで仲良く過ごしています。

おしゃべりをする子どもも増え、毎日にぎやかなひよこ組です。

年長組♪

涼しい季節となってきました。年長さんは運動会の練習に奮闘中です。

マーチングは、太鼓やガードやフラグにわかれ、各グループそれぞれ難しいけど、かっこいい振りやリズムを覚え、みんなで合わせる気持ちを大切に頑張っています。

組体操は、なわとびを使った個人技やクラス技を息を合わせながら練習中!

リレーは全員が1位を狙って、クラスごとに日々秘密の特訓をしています。

一致団結した年長さんの集大成を楽しみにしていてください。

うさぎ組♪

新聞紙を水に浸すとやわらかくなり、初めての感触にドキドキしながら興味津々の子どもたち。

感触に慣れてくると「にぎにぎ、きゅっきゅっ」と先生の声にあわせておにぎりを作ったり、カップに入れてお友だちと一緒にごっこあそびをして楽しみました!!

園まつり♪

台風の接近で天候が危ぶまれましたが、暑いくらいの良いお天気になり、園まつりを無事に開催することができました。

新型コロナウイルスの影響で今年度はじめてのおおきな行事です。ドキドキしながら受け付けを済ませて、さあスタートです!!

各コーナーでは親子で一緒に楽しむ姿をたくさん見ることができました。

<くじびき>

<○○すくい>

<缶つみ>

<ボールキック>

<制作コーナー>

コーナーを終えるたびにおみやげが増え、帰る時には、全身におみやげを身につけて笑顔いっぱいの子どもたちでした。

暑い中、ご参加をいただき、ありがとうございました。

年少(絵の具あそび)♪

今回ははじめて“自分の筆”を使ってはじき絵をしました。

『恐竜のたまご』にパスで模様を描いて、先生の話をしっかり聞いて活動のスタートです!!

パスの上をそーっと塗り、色をはじく様子を見て「あっ!消えない!」とびっくり!!

「きょうりゅうの赤ちゃんうまれるかなぁ~」とかわいいつぶやきも聞こえてきて、

はじき絵を楽しみながら、ダイナミックに塗ったり、ゆっくり塗ったり、1人ひとりの個性を感じました。

つくし組♪

夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。体を動かすのが大好きなつくしぐみさん。

毎日リトミックで動物に変身したり、エイ・ヤー・サーの体操をしたり、園庭で遊んだりと元気いっぱい!

まだまだ暑い日が続きますが、毎日楽しく過ごしていきたいです。

 

 

きりん組♪

梱包材や新聞、花紙で遊んだきりんぐみさん。

梱包材を指でつぶしてみたり、足でふんだりジャンプしたり、集中してとても真剣な顔の子どもたち。

プチッという音に楽しくなり、子どもたちの嬉しそうな笑い声でお部屋がいっぱいになりました。

新聞・花紙あそびでは、ビリビリにちぎったり、おもちゃに入れたり、色々な遊び方を見つける子どもたち。

友だちに新聞や花紙をかけて雨を降らせたり、お布団にして遊ぶきりんぐみさんです。

 

年中組♪

とっても熱い夏休み!

年中さんは暑さに負けずみんなで美味しいアイスクリームを作りました。

アイスクリームは新聞をまるめ、好きな色のおりがみで包みかわいくトッピング!!

どんな味にしようかな、何段のアイスにしようかなと考えながら作りました。

完成するとアイスクリーム屋さんに変身し、お友だちに「〇〇味です」「冷たくっておいし~いよ」と言いながら楽しみました。

外が暑くなかなか園庭に出ることがむずかしいですが、たくさん楽しい制作や活動をしています。

 

ぱんだぐみ♪

暑い日が続きますが、色水あそびや絵の具で感触あそびを楽しむぱんだぐみさん。

色水あそびやでは、みんなでジュースをつくったり、色と色を混ぜて変化する様子を見て楽しみ子どもたち。

「ジュース屋さんで~す!イチゴジュースがありますよ~」と美味しそうなジュースを作ってくれました。

絵の具の感触あそびでは、絵の具をのばしてプニッとした感触におどろく子どもや「プニプニして気持ちいいね!」と楽しみながら遊ぶぱんだぐみさんです。

夏休み♪ ~年少組~

暑い日が続きますが、年少組の子どもたちは毎日元気いっぱい!!

泥んこ遊びに水遊びに、夏休みも楽しいことがいっぱいです。

泥んこ遊びでは、泥のお風呂に入ったり、いろんな色をの魚をすくったり...。

思いっきり遊んで楽しかったね!!

水風船を投げるとバッシャーン!と音がして...びっくり!

残りの夏休みも元気いっぱい過ごそうね!

1 51 52 53 54 55 109