園児たちの日常をお届けします。

年長組♪

園庭で氷鬼ごっとをした年長さん!
みんなでるーるを守って楽しく遊びました。

DSCF3277

お友だちと一緒に遊ぶと楽しいですね!

DSCF3281

のぼり棒に登れる子どもたちも増えてきました

DSCF3290

自分でできることが増えてきましたね!

すみれぐみ♪

初めてシャボン玉で遊んだすみれぐみさん!!

DSCF2081

始めは強く吹きすぎてあまりできず...。

DSCF2086

少しずつコツをつかみたくさんできるようになりました!

DSCF2080

戸外遊びがますます楽しみになりましたね。

りす②ぐみ♪

新しい園の生活にも慣れず、始めは涙がでるお友だちが
多かったりす②ぐみさん!
でも一週間すると少しずつ慣れ始め、今ではたくさん
笑顔が見られるようになりました。
そんな中、お部屋を出て広い廊下遊んでみました!
お部屋からハイハイで廊下でよーいドン!
園庭の景色にも興味津々で気持ち良い春の風を感じ、
にこにこ笑顔の子どもたちでした!

IMG_0100

IMG_0124

IMG_0099

ぱんだぐみ♪

新しいクラスにもすっかり慣れ、保育室内でも
元気いっぱい遊ぶぱんだぐみさん!
お母さんになりきってハンカチを干して選択ごっこを
すると「みて~!できたよ!」と嬉しそうな子どもたち☆
いろいろな遊びで新しいお友だちや先生とやりとりを
楽しみながら一緒に遊んでいます。

P1280648

P1280650

P1280686

P1280702

つきぐみ♪

進級して3週間が経ちました
はじめは少し緊張気味のつきぐみさんでしたが
次第に笑顔も増えてきました!
母の日や子どもの日に向けて歌や制作をしたり
早速あいうえお帳を頑張ったりして過ごしています
切り紙工作で作ったこいのぼり
みんなとっても上手にできました
いろんな色や形のうろこを頑張ってつくりました
みんなとっても上手にできました!作った後は園庭で
走って泳がせて遊びました!

01

04

02

03

06

05

ゆり組♪

新学期も始まり新しいお友だち、クラスにも
少しずつ慣れてきました。
最近ではこいのぼりのうろこを作りました。

DSCF4005

ゆりぐみさんの大きいこいのぼりを見て
すごいね!とお友だちとの会話も増えました♡
園庭に行こう!と声をかけると大喜びの
子どもたち!
すべり台をしたり お団子をつくったり
楽しんでいます。

DSCF3999

DSCF4004

DSCF4021

DSCF4007

ゆりぐみさんで思い出をいっぱいつくろうね☆

きりんぐみ♪

おままごとと汽車あそびが大好きなきりんぐみさん!

CIMG6818

CIMG6816

きりんぐみになって初めて新聞あそびをしました!
お布団にしてみたり...

CIMG6827

寝転がってみたり...

CIMG6828

最後はみんなで小さな袋に新聞を集めてはらぺこあおむしを作りました!!

これからもっといろいろな遊びをして楽しく過ごしていきたいです☆

つくし組♪

4月3日から保育園部がスタートしました
ピカピカの制服を着て お兄さんお姉さんに
なったことを喜びながら毎日登園しています。
朝は涙が出るお友だちもいますが 毎日
お友だちを一緒に様々な遊びを楽しみながら
過ごしています♪

CIMG2830

CIMG2824

CIMG2828

CIMG2826

年少組&ぱんだ組♪

春からいよいよ年少さんになるぱんだぐみさん!
今日は年少さんのお部屋に遊びに来てくれました
年少さんのお兄さん、お姉さん、よろしくお願いしま~す
さあ 年少さんのお部屋にはどんなおもちゃがあるのかな?

わあ!おままごとセット
CIMG2701

先生にもプレゼント
CIMG2687

お兄さん お姉さんと一緒に
CIMG2692

ぬり絵もしたよ~ぬりぬり
CIMG2709

やさしいお兄さん お姉さんと楽しい時間を過ごすことができましたね
始めは緊張していたぱんだぐみさんもすっかり夢中になって遊んでいました
年少さんはかっこいい年中さん、ぱんだぐみさんは素敵な年少さんになって
くださいね☆

りすぐみ♪

4月には2歳児クラスのきりんぐみさん ぱんだぐみさん になるりすぐみさん!
お兄ちゃん お姉ちゃんのお部屋で遊ばせてもらいました
りすぐみさんにはないおもちゃがたくさんあり どれで遊ぼうかと
いろいろなおもちゃに興味津々の子どもたち
キッチン台でお料理したり好きな絵本を友達同士で読み聞かせをしたり
ひも通しのビーズを集めたり とても楽しそうでした!

IMG_4349

IMG_4354

IMG_4347

1 82 83 84 85 86 109