夏休みに入って様々な活動を楽しむ子どもたち。
クラスもいつもと違い、お友だちと遊ぶことを喜び、一緒に1つの物を作り上げたりと遊び方も少しずつ変わってきました。
マーカーやパスを使ってかき氷制作をしたり
寒天を使って、感触を楽しんだり
みんなが大好きなプールや泥んこあそびもしました♪
「明日は何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたちです。
夏休みに入って様々な活動を楽しむ子どもたち。
クラスもいつもと違い、お友だちと遊ぶことを喜び、一緒に1つの物を作り上げたりと遊び方も少しずつ変わってきました。
マーカーやパスを使ってかき氷制作をしたり
寒天を使って、感触を楽しんだり
みんなが大好きなプールや泥んこあそびもしました♪
「明日は何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたちです。
暑い日が続く中、お部屋でゲームをして楽しい時間を過ごしました。
子どもたちが大好きな椅子取りゲームでは、曲に合わせて歩き空いている椅子を見つけます!「やったー!」と喜んだり、「がんばれがんばれ!」と応援をしたり、楽しい声が沢山聞こえてきます!
また、水遊びもしました。
色水を見て「ジュースみたい」とカップに入れてみたり、水を足や腕にかけて涼しんだりと楽しむ子どもたち!
終わった後も「楽しかったね」「またやりたい」とお話をしています。
これからも楽しい時間を過ごしていきたいです!
かわいいおさかなの制作をしました。
1歳児はゲルマーカーを使い、ぐるぐると大きく腕を動かしたくさんお絵描きしました。
おさかなの形に切り取ったあと、自分たちでおさかなの目のシール貼りもしました。「おめめはどこらへんかな?」と考えながらペタッ!思うように貼れず、ゆっくりはがしてもう一度丁寧に貼り直す子もいました。
0歳児は足型を取りおさかなに変身!!
スタンプ台の感触にびっくりして涙の出る子もいましたが、かわいいおさかなが完成しました♪
最後はみんなで夕食「山賊おにぎり」です!
ラップの上に大きなのりとご飯、そして3種類の具(鮭・昆布・鶏そぼろ)から好きなものを選んでご飯の上にのせてもらいます。
準備ができたらラップをにぎって丸く丸く「山賊おにぎり」を作ります。
大きなまん丸おにぎりにみんな大満足!
給食の歌をお当番さんと一緒に歌って、みんなで食べます!
いただきま~す。
「みんなでたくさん遊びました!」
「みんなでいっぱい笑いました!」
「みんなでカレーを作ったね!」
「みんなもっともっと仲良くなったよ!」
「みんな大切な友だち!」
「みんな大好き!」
「みんな!これからも一緒だよ!」
これで「おたのしみサマー保育」おしまい!!
みんなが楽しみにしていた「お楽しみ会」の始まりはじまり!♪
みんなで手作りした「Tシャツ」を着て、いよいよ開演です♪
担任の先生がくじを引いて踊りの発表の順番を決めました!
それぞれクラスの特徴があって元気いっぱいの踊りでした。
泥んこ水あそび終了!
少し曇っていますが丁度いい感じです・・・が、雨が降ったような水遊び!
元気いっぱい!はじけてます!
雨の心配もないまま、園庭でいろんな遊びに無我夢中です。
先生も子どもたちも芝生の上を裸足で駆け回っています!
みんなの楽しくて元気な声で「雨雲」もどっかに行きました!
いよいよ年長組のおたのしみサマー保育が始まりました。
午前中はみんなで一緒に作るカレークッキングです。
ハウス食品グループ様と株式会社メイト様の共同企画「はじめてクッキング」からバーモントカレーを提供していただいたカレーを使いました。
先生の話を聞いて、野菜を洗ったり、上手に切ったり、みんな真剣に丁寧に作ることができました。
カレールーも1人1個ずつ「美味しくな~れ!」を声をかけながら、お鍋に入れてました。出来上がりは最高!
「美味しい!」「今日のは特別美味しい」とみんなの声と笑顔がいっぱいでした。
午後からは少し天気が微妙ですが、綺麗な芝生の園庭で思いっきり遊びます!
今月もやって来ました、昆布の日!
いつも美味しい昆布をヒロコンフーズ様から提供いただいております!
年少組の子どもたちも昆布は大好き。ご飯にのせて一緒に食べたり、そのままポリポリ頬張ったりとしっかり味わいながらいただきます。「おいしいね!」と自然と笑顔があふれます。
これからも昆布を通して『食』について学んでいきたいです。