園児たちの日常をお届けします。

秋の遠足♪~年少組~

子ども達が楽しみにしていた遠足の日がやってきました。

気持ちの良いお天気にも恵まれて、お友だちと手をつないで、お散歩に出発です!!

歩き始めると5分ほどで「お腹すいた」「お弁当食べたい」と、すでに気持ちはお弁当でいっぱいのようでした。

お散歩の後は公園でたくさん遊びました。先生やお友達と追いかけっこをしたり、木の実を探したり、ブランコをしたり、虫を探したり… みんな夢中になって遊んでいました。「先生、こっちで追いかけっこをしよ」「あっちにアリ見つけたよ」と子ども達の元気な声がたくさん聞こえてきました。

そして、楽しみにしていたお弁当の時間になりました。お家から持ってきたお弁当箱、スプーンやお箸など、どれも嬉しくて「見て、買ってもらった!」「かわいいでしょ」と子ども達は目をキラキラさせて教えてくれます。

お家の方に作ってもらった素敵なお弁当もあっという間に食べ、「おいしかった」「お腹いっぱい♪」と大満足のようでした。

お腹いっぱいに食べて、たくさん遊んで、とても楽しい遠足になりました。

 

ひよこ組♪

段々と出来る遊びが増えてきたひよこ組さん!

おままごとではお鍋の中に食べ物を入れてスプーンでまぜまぜ。お友達のお口に「アーン」とする姿も!おままごとで遊ぶのが大好きなひよこ組さんです。

少し前には初めてのお絵描きに挑戦!しっかりとゲルマーカーを握ってぐるぐると思い思いにかいていました。描いている途中にパチパチ拍手している子どももいました!

またおままごとやお絵描きで遊ぼうね!

年長組♪

いよいよ明日は運動会!

お父さん、お母さんたちにかっこいい姿を見てもらうため、毎日運動会の練習を頑張っている年長さん。

練習を頑張っている姿は、真剣な表情で、凛々しい子どもたち。とっても上手になりました。

頑張った後は友達と仲よくチビレゴやシルバニアファミリーのおもちゃなどで楽しんでいます。

チビレゴで大きな作品やピクミンを作ったり、人形でごっこ遊びをしたりと、遊び方にも変化が見えてきました。

図鑑で文字を頑張って読む子や「このページでどれが1番好き?せーの!」と絵を見て楽しんでいます。

明日の運動会、みんなで頑張るぞ~!!

 

たんぽぽ組♪

楽しみにしている運動会に向けて練習を頑張っています。「運動会楽しみ!」と毎日子どもたちの声がたくさん聞こえてきます。

背の順の自分の場所を覚えられるようやっている背の順ゲームが大好きなたんぽぽ組さん。音楽が鳴っている間はお部屋の中をお散歩し、音楽が止まったら「よーいどん!」、急いで背の順で並びます。前後のお友達に「一緒に行こう!」と声をかけたり、お友達の名前を呼んで場所を教えてあげたりと、とても優しい子どもたち。みんなで助け合って頑張っています!

かけっこも初めての練習の時は少し緊張している様子でしたが、今ではみんな「1番になりたい!」とやる気を持って走っています!

9月誕生日会♪~乳児組~

9月の誕生日会を行い、6名のお友達が誕生日を迎えました。

今月のお話は、「お化けのケーキ」のお話です。

「おいしくな~れ!」の子ども達が元気いっぱいにおまじないをかけて、みんなでケーキを飾りつけしました。

そこへお腹をすかせたお化けが登場!

みんなで作ったケーキを食べると・・・なんとお化けが虹色に変身!!

歌を歌ったり、お化けと一緒にケーキを食べたりして、みんなで誕生日のお友達をお祝いしました!

 

高齢者交流会♪~さくら組~

チェリーゴードに高齢者交流会へ行ってきました。

初めての交流会に緊張しているお友達の姿も見られましたが、歌やふれあい遊びを通して徐々に緊張もほぐれ、ふれあい遊びでは、『あくしゅでこんにちは』の歌に合わせておじいちゃんやおばあちゃんと握手をしたり、ハイタッチをしたりして触れ合いを楽しみました。

子ども達が作ったハートのペンダントを渡し、おじいちゃんやおばあちゃんが喜んでくれている姿に子ども達も嬉しそうでした。

最後に「おじいちゃん、おばあちゃんまたね~!」と元気に手を振りながらこども園に帰りました。少しの時間でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました。

昆布の日♪~年少組~

毎月楽しみにしている『昆布の日』。ヒロコンフーズ様から美味しい昆布をご提供いただいております。

ありがとうございます。

ご飯の上に昆布を乗せると、嬉しそうに頬張る年少さん!

これからも昆布を通して「食」に興味を持ち、「食」の大切さを子どもたちが感じてくれるように伝えていきたいです。

美味しい昆布を食べて、元気もりもりです!

 

ばら組♪

9月に入り、運動会の練習を毎日頑張っています。

踊りでポンポンを持って踊ったり、バルーンは、友達と息を合わせながら様々な技に取り組み中です!

自由遊び中も曲を流すと体が自然と動き、みんなで踊って遊ぶばら組さんです。

かけっこも、「1番になりたいな!」とやる気を持って一生懸命走っています!

まだまだ暑く、汗をかきながら練習をしていますが、練習後は「楽しかった!」と言い目がキラキラの子ども達です!運動会、楽しみですね!

片栗粉あそび♪~きりん組~

片栗粉あそびをしました。

さらさらの粉が水を入れたとたんトロトロの感触に変わり目を丸くする子どもたち。

握ると一瞬固まるのにすぐにトロ~と感触が変わることにまた驚きながらも、ニコニコで触っていました。

腕まで真っ白になるくらい片栗粉あそびを楽しむきりん組さんです。

2学期始業式♪

いよいよ2学期がスタートしました。夏休みをおうちで過ごしたお友だちや、こども園でプールや水遊びなど楽しんだお友だち。みんなが揃うと、「わぁ、久しぶりだね!」「真っ黒になったね。」「○○に行ったんだよー。」と楽しかった夏の思い出の話に花が咲いていました。

学年ごとに始業式を行い、2学期には運動会や発表会など友だちと協力して頑張る機会が増えるので、みんなで仲良く元気に過ごしましょうと園長先生からお話を聞きました。子どもたちからも「がんばる!」「あきらめずに最後までやる!」という声が上がり今からやる気が高まっています。

まだまだ暑い日が続くので、体調管理に気を付けながら元気に過ごしていきたいです。

 

1 20 21 22 23 24 112