園児たちの日常をお届けします。

すみれぐみ♪

長い夏休みが終わり 2学期がスタートしましたね!
久しぶりにクラスの友達が揃い 嬉しそうな子どもたち☆
幼稚園さんもあっという間に 園生活のリズムを取り戻せたようです!


年少さんは 2学期から いよいよ“お当番さん”が始まります
とってもやる気満々の表情でお当番表を作っていましたよ♪
みんな頑張ってね!




夏休み♪親子食育講座

今日はヒロコンフーズ株式会社の主催で親子食育講座を行いました。
このたびは多数の応募をいただき、抽選にてご参加をいただいております。


内容は、ヒロコンフーズの職員による紙芝居「こんぶって、なぁ~に?」
・こんぶをさわってみよう!
・こんぶには、どんな種類があるの?
・こんぶだしの味くらべ、こんぶのおいしさの秘密など
・こんぶを使った”簡単クッキング”


昆布を通して大切な「日本の食文化・食生活」を親子で楽しく学んでいただきました。

美味しく食べて元気に過ごしましょう!


そうめん流し♪

8月11日にそうめん流しをしました
本格的な「竹」にみんな興味津々!
「なに!なに!」「わー」
うまくとれるかな?


「やった上手にとれたよ!」


みんなで食べると美味しいね!


晴れる日が少ない夏休み!
子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。

わくわくday♪

夏の暑さもへっちゃらで毎日元気よく
過ごしている子どもたち!!
いろいろな遊び 活動にも挑戦し 楽しんでいますよ!



これからも安全には十分配慮して 
みんなで楽しく遊んで夏の思い出を
いっぱい作ろうと思います!

ひよこぐみ♪

初めて大型積み木で遊びました!
“これはなに?”と興味深々な子どもたちです!


積み木のトンネルが完成すると
はいはいで通ったり



積み木を並べて座ったり、立ってみたり


お部屋の中でも、元気いっぱいに
体を動かして遊ぶひよこぐみさんです♪

きりんぐみ♪

お部屋で大型レゴブロックと大型積み木で遊びました!
保育士やお友だちと一緒にお家や新幹線をつくり
歌や太鼓にあわせてノリノリです♪


新幹線やお家が完成すると「見てみて~♡」と
嬉しそうに見せてくれ「入っていいよ!!」
「乗ってもいいよ!!」という優しい声も聞こえます。


お片付けもかっこよくして 大型レゴや積み木を
楽しいでます!!


ぱんだぐみさん♪

制作で初めて筆を使い にじみ絵をしました
マーカーを使って 模様を描いていきます
「どんなのができるのかな~」とわくわくの
子どもたちです!!



さあ にじませてみます
保育士から筆をもらい 水につけて
マーカーで描いたところに 水をつけると
色がにじんでいく様子にびっくり!!
「わぁ~!」と驚く子どもたちです



次はどんな制作遊びをしようかな??

きりんぐみさん♪

床に大きくて真っ白な紙!
座ったり寝っころがったりして
お絵かきをしました



好きな色のクレヨンを使って 
思い思いの絵を書いて 楽しみました
顔を書いているお友達もいましたね♡



保育士がアンパンマンを書くと「キャー」と大喜び
「しょくパンマン書いて~!」とか
「カレーパンマン書いて~!」と
リクエストがたくさんありました



みんな夢中でした
またお絵かきしようね☆

お泊り保育!

年長さんで18日と19日にもみの木森林公園へ
お泊り保育に行ってきました


天気もよく 大自然の中で元気いっぱい遊びました
みんな「大はしゃぎ」です


みんなでワイワイお風呂に入り 美味しい夜ごはんを
食べた後は 待ちに待ったお楽しみ会!!




そして夜は花火を見て「きれい!!天の川みたい!!」と
大感動の年長さんでした


2日目はみんなで協力したウォークラリー!!
「どこどこ~!」と走り回りながら アイテムを発見☆
そして最後はみんなの大好きなかわいいシャボン玉でした♡




肌も少しこんがり 大きく成長した 年長さん!!
2日間 思いっきり遊び たくさん笑い 素敵な夏の思い出が
できました

うさぎくみ

ままごと遊びが大好きなうさぎくみさん!


食べ物をお皿に乗せて先生やお友達に
「はい!どうぞ」と渡したり「あ~ん!」と
食べさせたりしながら楽しんでいます


最近では 先生やお友達と机を囲んだり


包丁やスプーンなどのおもちゃを使って
遊んだりしています



1 94 95 96 97 98 109